masatype.masamz32s– Author –
-
バイク整備 ガスケットシートについて(ダイソー厚紙は使えるのか!?)
ある日過去に乗っていた愛車 KDX250SRのクラッチがへたったのではないかと推測し、カバーを外し、交換したことがあります。 クラッチの部品はすべて揃えていたのですが、ガスケットを注文するのを忘れていたことがあります。 整備士をしている友人に助け... -
TZR125 ステムベアリング交換 そして近代化
フロントフォークをオーバーホールして走行した結果、ハンドリングでのガタツキが気になりステムベアリング交換を決意。 旧車のステムベアリングはボールをチマチマのせて、ウレアグリスを塗って...面倒。 しかも調べた結果、ボールを買い替えようとすると... -
バイク紹介 愛車TZR125
今日は僕の愛車TZR125を紹介していきます 私の趣味の一つに「バイクに乗ること、整備すること」があります。 皆さんはバイクの趣味はありますか? 今日は自慢のバイクの紹介をしていきたいと思います。 TZR125ってどんなバイク? TZR125はヤマハの125ccの... -
幻の旅館のレシピ 公開します。
幻のレシピ...気になりますね 祖父が残した旅館のレシピ気が向いたときに公開していきますね 今回の見出し 兵庫県にかつて存在した旅館のレシピと旅館の情報を公開します。 まずは旅館の内容です。 旅館の情報 現地に行って調べてきました!わかったのは以... -
幻の?旅館のレシピを発見しました
今日は久しぶりに休みでしたので、大掃除をしました。 すると、荷物の奥のほうから、ボロボロの紙の束が出てきたのです。 ○○旅館 昭和29年発行と書いてあり、祖父の名前が書いてありました。 祖父は旅館で修業した後、自分の飲食店を経営したんですよ。 ... -
こんにちは!masatypeです。
masatypeは2022年の目標「アウトプットの上手な人になる」を達成すべく、ブログを始めてみました。 初回の投稿では、まず自己紹介を、と思います。 ”masatype”ってどんな人? 26歳男性です。 職業:会社員です。仕事が好きで、仕事に関係する資格を頑張っ...